石畳のパターンを載せます。これは実際の石畳を撮影し、編集しました。
フルサイズの出力は「滑走路」と同じですので、前の記事を参照してください。
この写真をダウンロードしてA4サイズに縮尺1/1で出力すると、幅24.5cm高さ13.1cmにプリントされると思います。解像度は200pixel/inchです。
展示するモデルの大きさによって、プリンターに出力するとき縮尺を掛けて調節します。
月別アーカイブ: 2014年5月
返信
ジオラマ・ベースシート2「コンクリート舗装」
ジオラマ・ベースシート1「滑走路」
画像
飛行機の展示台として滑走路を作りました、と云ってもパターンを製図しただけですが。
まず色を付けた完成品を最初にご覧ください。サイズはA4で左右に15mmくらいの余白があります。
下の写真はフルサイズで掲載していますので、少しの加工は必要ですが、プリンターで出力すればそのまま使えます。
この写真のフルサイズ画像の作り方
上か下の写真をクリックしますと別ページで拡大画像が表示されますので、ファイルネームの下のフルサイズと云うリンクを開いて頂きますと、また別のページに1/1画像が表示されますのでこれをダウンロードします。
画像加工ソフトにダウンロードしたフルサイズ画像を開きます。画像のデータを確認してA4サイズであれば1/1の現寸で表示されていますので、そのまま使用できます。
上の線図はCADで描いたものを写真に変換して少し修正をしています。
これもフルサイズでUPしていますので、お手持ちの画像処理ソフトに入れていただければ加工できると思います。
A4サイズの用紙にダウンロードした線図をペーストし、「塗りつぶしツール」を使って好みの色を流しこみます。
滑走路番号を変えたい場合は、下の数字より選んで「35」の上にコピペして輪郭の外の白い部分に滑走路と同じ色を流し込めばOKです。
着色の終わったデータをA4、縮尺100%で出力した物が上の写真です。
このウエザリングは、板に貼りつける前に塗料を裏側から表に滲ませるように塗っています。プリンターによってインクの性質が違いますので、試してみて下さい。(終)