発泡スチロールと粘土で成形した部分に、木工ボンドを塗って上から砂を かけます。 砂粒はN用バラストより少し細かい粒のもの、また木工ボンドは原液をそのままか、一割ぐらいの水で薄めたものを使い・・・
全体に砂をかけ終えましたら 逆さまにして接着してないものを落し 乾燥させます。
側面周囲に2mm厚のスチレンペーパーを貼って成形します。 接着剤は発泡スチロール用ボンドを使用しました。
ボンドが乾きましたら、地形に合わせて切断します。
(A)部分は バルサ上面より レール枕木の厚み分 上で切断します.
側面スチレンペーパーの隙間に木工ボンドを塗り・・・
紙粘土または石粉粘土を軽く詰め込みます。
粘土が乾きましたら 外周に木工ボンドで和紙を貼り 上からも木工ボンドを塗って 乾きましたらスチレンペーパーに合わせて切断し・・・
外周全体に溶きパテを塗っておきます。.