架線(14) 地面の下地(その4)

bim1_3758
押し縁の角材を当て細釘を 打って側板を接着します。

bim2_3768
接着剤が乾燥しましたら 押し縁を外し、地形と側板のスキマを粘土で埋めて下さい。

bim3_3769
(a)の部分は石膏の岩を取り付けたときに出来た穴ですのでここは埋めておきます。
(b)の凹みはシンナーで発泡スチロールを溶かして作った部分です。 ここは周囲を草(カラーパウダーやスポンジ粉)で覆ったとき、奥行感を表現出来ますので、埋めないで残しておきます。

bim4_3775
こんな感じで地面の下地が完成です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中