きれいな砂丘も良い物ですが、ここでは少し漂着物などを配置してみます。
この夏の始めに神奈川県三浦半島の海岸に遊びに行きました。 そのとき海岸に打ち上げられた海藻を拾ってきましたので、良い形の部分を選んで配置してみました。
この海藻を干す時には洗ったりしないで、砂の塊や白いコケのような物もそのまま乾燥させておきます。
海岸には よく見ますとジオラマに使えそうな物がたくさん漂着していますので、探してみるのも楽しいです。
落ち葉なども手で揉んで細かくしたものを、バランス良く配置し・・・
上から木工ボンド水溶液をかけます。
これはコスモスの枯れ葉ですが、こういう物でも配置してみますと・・・
なにか雰囲気が出てきますね。
取り付けは木工ボンド原液を妻楊枝などで付けて、砂の上に乗せて・・・
接着剤が乾きましたら、粘土粉を筆先に付けて 配置した漂着物の上から まぶしておきます。