線路の切断(1)

 フレキシブルレールの場合
Nゲージ(9mm)レールの切断
AIM011020
切断位置にマークをして・・・   

AIM021024
裏返して 枕木のツナギ部分を カッターナイフをレール裏側に押しつけるようにして 切り取ります。 

AIM031027
手前のレールのマーク位置を、ニッパーで切断します。 上下の刃がレールに対して垂直になるように軽く挟みます。
静かに力を加えて行くと最後にパチッという音と共に切断されます。
ニッパーにはいろいろな種類がありますが、ピアノ線切断可というような力のあるものが良いです。 

AIM041035
レールを裏返して反対側を切断します。 

AIM051039
切断面は かなり鋭い部分が残りますので、必ずヤスリで仕上げましょう。  

AIM061042
こんな感じの仕上がりです。   .

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中