実物の石を複製した石膏の岩を 塗装します。アクリル絵の具セラムコートを使用しました。 色は左から 02506(黒) 02025(茶) 02057(グレー) です。
茶系の岩を作りたいと思いますので 容器に黒1 茶2位を取り・・・
よく混ぜ合わせます。
これに水をたして薄めます。
濃さは上の写真位 で 左側は垂らしてすぐの物 右は乾いた状態です。
濃さも 色も違うように見えますが同じものです。
この色水状の絵の具を 大きめの筆にたっぷり含ませて かけるように塗ります。
最初の水気は石膏に吸い込まれて ほとんど表面に残りませんが 次にかけた絵の具は流れるほどになります。
この時に絵の具溜まりができ この水が引くと 色の濃淡が表現されることになります。
この絵の具溜まりが引いた時点で 全体の感じをみて ニュアンスをつけたい部分に筆でチョンチョンと垂らします。
乾いた状態がこんな感じです。 かなり明るいですが、実際にジオラマに組み込むと ちょうどよくなります。.