穴開け工具・ピンバイス

ジオラマに背の高い草や樹木を植えるにはベースに穴を開けなくてはなりません。BIM01_2353
上の写真はピンバイスという工具で、ドリルをチャックにくわえて回転させ手動で穴を開けます。
左側がドリル、ピンバイスは径1.3mm~2.2mm用と、径2.3mm~3.2mm用です

BIM02_2355
上はその分解写真です。
必要に応じて右側のチャックと左側のチャックを使い分けます。

BIM03_2357
通常は組み立てた状態にしたまま使用します。
ドリルの取り付けは、先端キャップを締めることによりチャックを絞って固定します。

BIM04_2358
穴開け位置にドリルを当て、手の平で(A)のように軽く押して立てます。

BIM05_2359
親指と人差指または中指で摘むように持ち、(B)と(C)で回転を与え穴を開けます。
一度に1回転弱くらいしか回せないので、何度も(B)と(C)を持ち替えて少しずつ開けていきます。

BIM06_2367
ピンバイスを最初の位置に保つのに少しこつが必要ですが、慣れればきれいなあなを開けることができます。
ピンバイスはこの他にもいろいろ種類がありますので、こちらも参考にしてみてください。.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中